地下鉄今出川駅から徒歩3分。京都御所も徒歩圏内の、穏やかな住宅地にある「Hive Coffee」。
観光の途中や、仕事の合間、あるいは家事を終えてちょっとひと息つきたいときにぴったりの場所です。

午後でもモーニングが食べられるなんて最高!観光で時間がズレても大丈夫!

バタバタの朝がやっと終了!家事の合間にちょっとだけカフェタイム
Hive Coffeeはこんなお店|日常と旅がまじわる場所
平日、8時40分。
中に入ると、店内に広がる挽きたてコーヒーの香りが迎えてくれました。
横並び席には、女性の2人組がおしゃべりしてたり、1人で来られた方が携帯を見ていたり⋯それぞれが静かな朝時間を楽しんでいる様子。
入店したら、最初にレジでメニューを選んでお支払いを済ませます。そのあと、空いている席でのんびり待っていると、出来たてをテーブルまで運んできてくれますよ。


入口はドアが開いていて、1人でも入りやすい雰囲気。
Hive Coffeeの店内はの席数は限られていますが、落ち着いて過ごせる空間です。
- 壁沿いに整列した7つの横並び席
- ゆったり使える4人掛けのテーブル席が1卓
- マスターと対面できるカウンター席が1席

席数が少ないので、長時間作業するとかは向いてないかも…
コーヒーをテイクアウトされる方も数人、その中には外国人の方も。
旅と日常が交わるような朝のひとコマも印象的でした。
注文したメニューと感想|耳と鼻が先においしい。朝から満たされるモーニング体験
数あるメニューの中から、ブレックファーストプレートを選びました。私は、しっかり朝食の時間でしたが、Hive Coffeeでは、モーニングメニューを夕方までいただけるのも魅力なんです!

本を読みながら待っていると、後ろからベーコンが焼ける音がじゅわっと聞こえてきて、香ばしい香りがふわっと広がります。
料理が出てくるまでにかかったのは15分ほど。少し時間はかかりますが、落ち着いた空間の中では、その時間もゆったり楽しめました。

音と匂いだけでおいしいのがわかる…
途中から本の内容が入ってこなかったのはここだけの話。
トーストは、ひと口かじると、サクッという音とともに香ばしさが広がります。添えられた半熟の目玉焼きは黄身がとろりと流れ、こんがり焼かれたベーコンとの相性も抜群。
グリーンサラダと、ほんのり甘酸っぱいキャロットラペもついていて、全体のバランスも◎。
…余談ですが、キャロットラペって、外で食べるとなんであんなにおいしいんでしょうね。うちで作っても、なかなかあの味にならないんです。笑
オレンジジュースも付いていたのですが、朝の身体にすっとしみこむような爽やかさ。
丁寧に淹れられたコーヒーは、飲んでみるとすっきりとした後味で朝にぴったり。
コーヒーをゆっくり味わいながら、読書を再開。1時間ほど滞在し、お店を出ました。
アクセス情報
- 住所:京都市中京区築山北半町228
- 営業時間:7:00〜17:00(7.8月は平日6:00〜15:00/土日祝6:00〜16:00 )
- 定休日:不定休
- 最寄駅:地下鉄「今出川駅」から徒歩2分
- 7・8月はサマータイム導入
- 駐車場・駐輪場はないため、近隣のコインパーキングを利用
まとめ
今出川駅から近く、京都御所の散策ついでにも立ち寄れるHive Coffee。
観光やお出かけの途中に、気軽に足を運べる立地がうれしいポイント!
お店を出たらまた電車に乗って、各方面に観光や仕事へ出かけやすいですよね、
そして何より、一日を通して味わえるモーニングメニューがこのお店の魅力。
焼けるベーコンの音、ふわっと香る豆の匂い、そしておいしいコーヒーと朝ごはんを味わっていたら、「よし、このあとも頑張ろう!」って自然と思えてきます。
7月・8月はサマータイムが導入されていて、 営業時間は平日6:00〜15:00、土日祝6:00〜16:00です。
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
※本記事の内容は訪問時点の情報をもとに記載しています。
営業時間やメニューなど、最新情報はお店の公式サイトやSNSでご確認ください。